日本人が選ぶ「漫画で心に残ったセリフ」は?
いつまでも覚えてるアニメや漫画のセリフ、皆さんにはないでしょうか。「“Most Favorite Anime Lines” Chosen by the Japanese Users」で日本のオタクが選んだ印象的なセリフを幾つか紹介しましたが、紹介しきれなかったセリフが沢山あったのでまた紹介したいなぁと思っていたのですが、最近ちょうど良く「漫画のセリフで心に残っているものは?」というアンケート調査の結果が話題になっていたので、この機会に前回紹介出来なかったセリフを日本人の反応と一緒に紹介しようと思います。
まずはアンケート調査で選ばれた心に残っている漫画のセリフを見てみましょう
漫画のセリフで心に残っているものは?(ニコニコニュース)より
- 「駆逐してやる!!」 (進撃の巨人)
敵を倒すとかじゃなくて衝撃的でした! あと、意外と日常でも使えて便利です。(女性/27歳) - 「私だけかね…? まだ勝てると思っているのは……」 (スラムダンク)
ピンチになるとこの言葉が頭に浮かぶから。あの優しい顔もセリフを引き立てている。(女性/34歳) - 「わが生涯に一片の悔いなし」 (北斗の拳)
その言葉を知ったときにラオウのすごさを感じてかっこよかったなと思ったから。(女性/19歳) - 「退かぬ、媚びぬ、省みぬ」 (北斗の拳)
サウザーの最期。名言。(男性/42歳) - 「迷った時はね、どっちが正しいかなんて考えちゃダメ。どっちが楽しいかで決めなさい」 (宇宙兄弟)
なんとなく励まされた。(女性/30歳) - 「人の心には神を超えて信じるべきものがある……オレはそれに従っただけだ」 (遊☆戯☆王)
そういうものを信じられれば、宗教で争うことなんかないのになーと思ったので。(女性/32歳) - 「努力した者が全て報われるとは限らん。しかし!成功した者は皆すべからく努力しておる」 (はじめの一歩)
納得できる一言だと思います。(男性/42歳) - 「大したやつだな五人も殺すなんて。こっちは一人救うだけで精いっぱいなんだ」 (ブラックジャック)
ブラック・ジャックの鉄板のセリフです。ほかにも名言が数多くある漫画ですが、主人公の葛藤を表すものが好きです。(女性/26歳) - 「無駄無駄無駄無駄……」 (ジョジョの奇妙な冒険)
かっこいい。(女性/24歳)
Twitterでの日本人の反応
- いっぱいありすぎて、書ききれんな~。 @moimoiakane
- ゲームのセリフでもいいやつあったなー。 アニメのセリフでガチ泣きした過去はある。 @Eari_sky
- いいセリフはいろいろあるからなーそれにしても日常で「駆逐してやる!!」使うってどんな状況・・・?w @yuuki_1119
- 無駄無駄ラッシュよりもっと心に残る台詞いっぱいあるだろジョジョは @0x1D_11101
- ディオ・ブランドーの「貴様は今まで食ったパンの枚数を覚えているのか?」悪役の鏡のような名台詞。 @mura0929
- バーン「知らなかったのか…? 大魔王からは逃げられない!」 ダイの大冒険は名言の宝庫 @hokutotonanto
- やはりアバン先生の「正義なき力は無力であるとどうじに、力なき正義もまた無力」 @nikita556
- 「シンイチ『悪魔』というのを本で調べたが…一番それに近い生物は、やはり人間だと思うぞ。」寄生獣(Parasyte)より @fuujinyama
- 「ノックをするべきだったかな」 「いいさ 俺と貴様の仲だ」 このやりとりがタマらん @Shokaku0105
- あんたの親父がくれたパンの味をおぼえている。 @wm76964411
- 「ありえない」なんてことは ありえない。 @AOIRYUICHI
- ハガレンの「立って歩け前へ進めあんたには立派な足がついてるじゃないか」は、勇気もらえる言葉だと思う @reine_mm
- あんたが年を取れば、あたしも年を取る。それで、いいじゃないか・・・ @ab_zero
- 「ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねーか、完成度高けーなおい」 @kuukanhakai
- 「夢は叶うものじゃない、叶えるものだ」 シャーマンキングより @nct_Yorune
- ルールや掟を守らないやつは、クズ呼ばわりされる。だが、仲間を大切にしないやつは、それ以上のクズだ @karo_karo_360j
- ジョジョ吹いたw 遊戯王と進撃がはいってたことに驚き 名言だからドラえもんとか大いんだろなと思った @toki_rorikon
古い作品ですがスラムダンクの安藤先生や三井寿のセリフは印象的なセリフとして現在でも鉄板と言っていいほどよく挙げられます。アニメ化もされているのでセリフを知っている人も結構いるんじゃないでしょうか?