バトル系漫画・アニメの最強能力は?

「一体誰が、そして誰の能力が一番強いのか?」
国が違えどバトル系のアニメや漫画が好きなオタクにとってこれほど熱くなる議論はそうそうないでしょう。日本のアニメフォーラムでも定番トピック一つとしてよく盛り上がっています。
今回はそんな日本のオタク達の最強議論の様子を翻訳してみたので少し覗いてみましょう。
バトル系漫画・アニメの最強能力は?(2ch)より
- 単純なパワーとかじゃなく、能力に沿って考えていこうぜ。
- メタ・ギャグ能力>全知全能>時止め・世界変革能力
- 時止め・世界変革能力>物質変化能力・物質転移能力
- ゴッドサイダーのバズスの狂逆結界
強ければ強いほど生物界の下位に行く凶悪能力 - 「すもももももも」の主人公の百鬼封檻
相手の力(気?)を封印して一般人にしてしまう技
自分の寿命が10年くらい減るけど - ジョジョのラスボスはほとんどが時間使いだからどれも最高峰に強いな
ただDIOは太陽に弱いけどな
ジョルノあたりが一番強そう、そのうえ頭脳明晰だし - ジョルノ・ジョバーナのゴールドエクスペリエンス・レクイエムだろ。
「相手の行動・意思を0にする」が能力だったか。
ジョジョ史上最強のスタンド能力者。
ちなみにこの力はどんな矛盾にも優先的に打ち勝つから無敵。
自分が頭に穴あけられても能力が自動的に発動。
穴をあけられた事実をなかったことにできる!
まさしく行動を0にする。 - GERは散々言われてるが
・意思の無い攻撃を無効化できるのか
(見ただけで石化や即死・常時高熱や毒をまき散らすような体質など)
・破幻の瞳・幻想殺しなどの無効化系能力にも対抗できるのか
・攻撃するにもリーチ短い・攻撃力が低い
あたり結構穴があるんじゃね - 一方さんこそ最強。
ジョジョキャラ全員かかってきても勝てるだろ一方さんなら。
精神的にも一流の悪党になってるから強いし。 - 能力バトルで対決したらバジリスクの弦之介が最強では?
一方通行は同じくバジの朧には絶対勝てない
- 一方通行にどうやって攻撃を当てるんだ?
当てられるのは作中の3人だけだからな。
攻撃も当てられないのにどうやって勝てんの?
「自滅」って言うけど具体的にどうやって自滅すんの?突然パタっと倒れて死ぬの?
物理攻撃じゃ一方通行には絶対に勝てないから、そこんとこよろ
俺が思う最強能力はおそらく一方通行。
出来る事
熱量、電気量、運動量、あらゆるベクトル(向き)を変え、反射モードにすることですべての攻撃を外向き反射する
触ることで血液の流れる向きを変えることもできる
地球の自転、13次元をも操る
血管が切れても、自身の血液のベクトルを操作し、出血を防ぐ
体感したことのない未知の攻撃も完全ではないが反射できる - 害意を向けて弦之介に攻撃しようとしたら突然一方通行が自殺する
- まぁ弦之介は目が合うって条件さえ満たさなきゃ発動はしないからやりようはある
能力系は不意打ちとかはどうしようもないのが多いだろうけど - 弦之介は目が合わなくてもOKだよ。目が開いていれば発動する
瞳術:害意を向けて仕掛けてくる相手を自滅に追い込む幻惑の技。
射程半径約10m。弦之介と視線を合わせる必要はない(四方を囲まれた状況でも、後ろの敵が自滅してる)。
基本的に自滅行動は弦之介が術を解いた時を除き敵が死ぬまで止まらない - 瞳術といえば邪眼は月輪に飛ぶのミネルヴァとかも強力だな
見られたら死ぬ - 禁書ならアウレオスだっけかが強いんじゃね?
思ったことが現実になるらしい、ただ少しでも疑いを持つとダメで確固たる意志がないとダメ。 - どーせめだかのが最強だろ
相手の能力を潜在的な部分も含め100%使いこなす能力ってのは - とりあえず不老不死組なんとか出来る奴らじゃないと話にならないな
- 不死身系でもある程度ランクあるよな。
次点、
・ちょっとタフな不老不死(事故死あり、ピッコロやジョジョの吸血鬼など)
・復活に他人の手が必要(ヴォルデモート)
下位、
・一片からでも再生(セル・戸愚呂兄)
・基本不死身だが弱点攻撃を食らうと復活できない(核を破壊なども含む)
中位、
・細胞レベルで破壊されても再生可能(魔人ブウ)
・復活条件に制限はないが、復活回数に限界あり(魂を複数持つなど)
上位、
・肉体が完全消滅しても無から完全復活できる
論外、(定義上「不死身」ではない)
・すでに死んでいる(幽霊なので~、魂だけなので~など)
・代替えが多数いて倒されても記憶を継いで補充(綾波など) - ここまできてなぜアーカードの旦那が出ない?
- ただ死なないってだけで攻撃力はそんなでもないから
ものすごい堅い相手だと決め手がないし - そろそろラッキーマンの話題でも
- ラッキーマンの能力って、幸運の星がでてる状態なら常に幸運になり
尚且つその質が規格外って能力だから、状況次第では負ける可能性もある
まぁ最強かはおいといて、一番欲しい能力ではあるなw - 命と名前がある存在ならデスノート強いんじゃねぇの?
- 神以上の願いを叶えられないDBと
死に神には効かないDEATH NOTE
DEATH NOTEは制約があって欠点も多いから。 - 最強の能力か。「どんな相手でも絶対に勝つ」という能力が最強だな
- それって実際にあるのか?
- 星矢の沙織さんが持ってる杖が、勝利の女神ニケの力で、とにかくあらゆる相手に勝利する能力らしい
確かに最終的には勝利してるものの信憑性はゼロだが - 強制力がないとおまじない程度にしか感じられないよな
- この手の能力強さ議論に火とか水とのありきたりな能力は入らないな。
まぁこの手の能力は汎用性はあるけど強いか?と言われれば微妙だから仕方ない。
この手の議論で出るのは作者が考えた「ぼくのかんがえたつよいのうりょく」が大半だからな。
結局、日本のオタクが最強だと考えてる能力って何なの?と聞かれると、これだと言えるほどの結論は未だに出ていません。
ただ、必ずと言っていいほど話題になるのがゴールド・エクスペリエンス・レクイエム(JoJo’s Bizarre Adventure)とラッキーマン(Tottemo! Luckyman)の能力です。前者は「攻撃してくる相手の動作や意志の力を全てゼロに戻す」という難しい能力で、後者のラッキーマンはその名の通り「ラッキーであらゆる敵・難局を乗り越えることができる」という羨ましい能力を持っています。どちらも作中で圧倒的な力を見せつけた能力ですが、その能力の解釈を巡っては長い間アニメオタクの間で論争されていて最強議論における一種のお約束と化しています。
といった感じで日本でもよく盛り上がっている最強議論ですが、その反面非常に荒れやすいネタでもあるので忌避する人も多いことに注意しなければなりません。